OIC group

COMPANY 会社概要

社名株式会社OIC グループ
本社
所在地
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町 2 丁目 9 番地
TEL.044-556-0298 FAX.044-556-0297
丸の内
オフィス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル13階
創業
年月日
1971年4月28日
事業内容食品スーパーマーケット・食肉専門店・外食店舗の運営、
肉加工品・パン・惣菜・調味料等の製造・販売、食肉・青果物の生産・販売、
生鮮品・加工食品・酒の輸出入・卸
資本金1,000万円
代表者代表取締役 髙木 勇輔
従業員数正社員3,100名
社員
平均年齢
30.5歳
年商
(グループ合算)
5,213億円(2025年2月期)
グループ会社小売

株式会社ロピア株式会社スーパーバリュー株式会社アキダイ株式会社REACO株式会社Firsto

農産・水産

川崎南部青果株式会社、川崎丸魚株式会社、株式会社ロピアファーム、株式会社ファインフルーツおおぎみ株式会社アグリマインド

畜産

株式会社L横浜センター、甲斐食産株式会社、 株式会社稲葉ブロイラー、 株式会社平野養豚

製造

利恵産業株式会社株式会社丸越醸造とら醤油株式会社京都食品株式会社株式会社サンセリーテ株式会社紅葉堂、 株式会社こむぎ・家、北海道千歳ハム株式会社コメックス株式会社株式会社岩村製餡工場、 株式会社キノラボ、相生ユニビオ株式会社株式会社古川ミートビーフプレイス株式会社

商社

株式会社ユーラス日本マイセラ株式会社、 株式会社台湾ユーラス、株式会社韓国ユーラス

外食

株式会社eatopiaホールディングス、株式会社eatopia株式会社道場六三郎事務所株式会社タイシステム株式会社ソラノイロ株式会社ザ・ハミルトン株式会社神谷

その他

商人ねっと株式会社、株式会社SoupStream

主要
取引銀行
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、 横浜銀行、 みずほ銀行

沿革

1971年肉の宝屋藤沢店創業
1972年有限会社 肉の宝屋中川畜産 設立
1976年チェーン展開開始
1980年ハム・ソーセージの製造・販売開始
1994年ニュータウン中川店の出店によりスーパーマーケット業態の運営を開始
1996年有限会社肉の宝屋より株式会社ユータカラヤに組織・社名変更
2011年株式会社ユータカラヤより株式会社ロピアに組織・社名変更
株式会社ロピア・ホールディングス 設立
2012年湘南プロセスセンター 開設
2013年髙木勇輔 代表取締役就任
2015年川崎南部青果株式会社 設立
2016年株式会社ユーラス 設立、 利恵産業株式会社 参画
2018年株式会社丸越醸造 参画、 川崎丸魚株式会社 設立
2019年株式会社eatopia 設立
2021年ロピアファーム 設立、 株式会社ファインフルーツおおぎみ 参画、 甲斐食産株式会社 参画、 株式会社道場六三郎事務所 参画
2022年株式会社L横浜センター 設立、 商人ねっと株式会社 参画、 日本マイセラ株式会社 参画、 株式会社スーパーバリュー 参画
2023年株式会社ロピア・ホールディングスより株式会社OICグループに組織・社名変更
株式会社アキダイ 参画、 株式会社eatopiaホールディングス 設立、 とら醤油株式会社 参画、 株式会社稲葉ブロイラー 参画
2024年株式会社台湾ユーラス 設立、 株式会社韓国ユーラス 設立、 株式会社REACO 設立、 株式会社Firsto 設立、 京都食品株式会社 参画、 株式会社タイシステム 参画、 株式会社ソラノイロ 参画、 株式会社SoupStream 設立、 株式会社平野養豚 参画、 株式会社サンセリーテ 参画、 北海道千歳ハム株式会社 参画、 株式会社こむぎ・家 参画、 株式会社紅葉堂 参画
2025年株式会社アグリマインド 参画、 株式会社ザ・ハミルトン 参画、 コメックス株式会社 参画、 株式会社岩村製餡工場 参画、 株式会社神谷 参画、 株式会社キノラボ 参画、 相生ユニビオ株式会社 参画、 株式会社古川ミート 参画、 ビーフプレイス株式会社 参画